瀬戸内国際芸術祭2016|本島作品鑑賞レポート

本記事にはプロモーションが含まれています
瀬戸内国際芸術祭2016 本島 本島

瀬戸内国際芸術祭2016の本島レポートです。

このページでは本島への船の時間、作品鑑賞の順番、食事、島であったことをまとめています。作品の感想よりも回った順番をメインに書いていますので、芸術祭で本島へ行くときの参考にしてください。

瀬戸内国際芸術祭で本島へ(概要)

本島のタイムテーブル

行った日 2016年10月 土曜日
メンバー 夫、友人と3人
船の時間 丸亀港9:00発-本島9:35着
本島12:10発-高見島12:35着
島での滞在時間 約2時間35分
島での移動方法 レンタサイクル
作品鑑賞 全作品を鑑賞(イベントを除く)

本島と高見島を合わせて1日で鑑賞する計画です。

本島はレンタサイクルで回りました。
2013年の時はハプニングが多かった本島ですが、今回はスムーズに回ることができました。

スポンサーリンク

本島での作品鑑賞

本島に着くと、この日は切腹ピストルズが出迎えてくれました。

本島【せっぷくぴすとるず神出鬼没】切腹ピストルズ
E37【せっぷくぴすとるず神出鬼没】切腹ピストルズ

自転車を借りて本島を回ります。最初に目指したのは甲生にある作品。
途中で本島中学校の前を通りました。今回もブイを使った飾りがあってほっこり。ポップでかわいい!

本島 本島中学校の飾り

産屋から、殯屋からは真っ赤な布で作られた無数のテルテル坊主のような人形と、地中に造られた小部屋に入る感じがなんとも・・・。

本島【産屋から、殯屋から】古郡弘
143【産屋から、殯屋から】古郡弘

次は善根湯X版築プロジェクトへ。
2013年のときはまだ造っている途中という感じでしたが、きれいにできあがっていました。

本島【善根湯X版築プロジェクト】齋藤正x続・塩飽大工衆
146【善根湯X版築プロジェクト】齋藤正x続・塩飽大工衆

建物の上にもあがれるようになっています。
ここからの瀬戸大橋の眺めは素晴らしいの一言。

本島から見る瀬戸大橋

自転車を走らせ、笠島集落を通り過ぎて水の下の空へ向かいます。
遠くに作品が見えてきました。

本島【水の下の空】アレクサンドル・ポノマリョフ

船の模型の下には空の青を映し出す大きな鏡。
大海原へ今にも漕ぎ出しそうな迫力です。

本島【水の下の空】アレクサンドル・ポノマリョフ
145【水の下の空】アレクサンドル・ポノマリョフ

笠島集落へ戻り、集落の入り口に自転車を止めて中へ入っていきました。
古民家の中での作品展示です。

本島【Moony Tunes】ツェ・スーメイ
144【Moony Tunes】ツェ・スーメイ

泊(とまり)の集落へ。
漆喰・鏝絵かんばんプロジェクト2013年の時に見ているので、今回は目についたものをさっと見るだけにしました。

本島【漆喰・鏝絵かんばんプロジェクト】村尾かずこ
140【漆喰・鏝絵かんばんプロジェクト】村尾かずこ

男木島で「路地壁面プロジェクトwallalley」を展示している眞壁陸二さんの作品。

本島【咸臨の家】眞壁陸二
141【咸臨の家】眞壁陸二

春会期のときに沙弥島でも展示していたそらあみ<島巡り>

本島【そらあみ<島巡り>】五十嵐靖晃
142【そらあみ<島巡り>】五十嵐靖晃

移動の途中で出会う一面のキバナコスモス。

本島 一面のキバナコスモス

シーボルトガーデンの建物内では12島の物語 回遊式アニメーションを展示していましたこの作品は春会期のときに沙弥島で見ているので、お庭の散策を楽しみました。

本島【シーボルトガーデン】川口豊・内藤香織
139【シーボルトガーデン】川口豊・内藤香織

最後に港近くにある作品。

本島【Vertrek「出航」】石井章
138【Vertrek「出航」】石井章

これにて本島の全作品の鑑賞が終わりました。

本島での食料調達

自転車を返却して、港近くのお店で食料を調達します。

本島 おみやげ処

中に入るとこんな感じで販売をしていました。
2階で飲食ができるようです。

本島 おみやげ処

メニューはこんな感じ。島らしい内容です。

本島 おみやげ処のメニュー

たこめし、たこ天、たこコロッケを買いました。

本島 たこめし たこの天

本島 たこコロッケ

船の時間が迫っていたので、高見島に着いてからいただきました。
たこコロッケはタコのコリッとした食感があっておもしろかったです。

瀬戸内国際芸術祭2022公式ガイドブック

created by Rinker
¥1,180 (2024/03/29 20:53:29時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました