本島への行き方。丸亀港の切符売り場と乗り場の案内

本記事にはプロモーションが含まれています
本島への行き方(アクセス) 本島

\\瀬戸内国際芸術祭2019、本島の食事情報です!//

本島の飲食事情-瀬戸内国際芸術祭2019の時のお店一覧-
小豆島や直島のような観光地の島ならともかく、あまり観光地化していない島での食事事情は気になるところです。瀬戸内国際芸術祭2019時の本島の食事事情をまとめてみました。

丸亀沖に浮かぶ、塩飽諸島の島の一つ本島(ほんじま)。

本島には昔ながらの町並みが残っています。

本島へはどうやって行くの?
切符はどこで買える?

このページでは本島への行き方と丸亀港の切符売り場を紹介しています。

本島の回り方と観光情報はこちらのページをどうぞ。

本島へ行こう!本島の回り方と観光情報

スポンサーリンク

本島への行き方(アクセス)

定期航路

本島への船の航路

本島行きの船は丸亀港児島港からでています。

  • 丸亀-本島(本島汽船) 所要時間 フェリーは約35分、旅客船は約20分
  • 児島-本島(六口丸海運) 所要時間約30分
丸亀と本島を結ぶほんじま丸
丸亀と本島を結ぶほんじま丸

瀬戸内国際芸術祭臨時航路

瀬戸内国際芸術祭の秋会期のみ本島~高見島~粟島を結ぶ航路があります。芸術祭期間中は上手に利用したいですね。

時刻は芸術祭の公式ガイドブックに掲載されています。

にじ観光が運航しています。

ブルーオーシャン2
本島~高見島~粟島を結ぶブルーオーシャン2
スーパーマリン
本島~高見島~粟島を結ぶスーパーマリン

丸亀港の切符売り場、乗り場

丸亀港 切符(乗船券)売り場

丸亀港の様子を紹介しますね。

丸亀港からは本島のほか、広島(讃岐広島)方面への船の便もあります。

切符売り場はこの建物の中にありますよ。

 

建物の中に入って、左側に本島行きの切符売り場。

丸亀港 本島行きの切符売り場

 

右側に広島(讃岐広島)行きの切符売り場です。

丸亀港 広島行きの切符売り場

 

本島行きのフェリー乗り場は建物の裏(海側)にありますよ。

丸亀港 本島行きフェリー乗り場

 

旅客船の乗り場はフェリー乗り場の近くにある桟橋から。
間違えないように気を付けてくださいね。

丸亀港 本島行き旅客戦乗り場

瀬戸内の島の本

created by Rinker
¥1,320 (2023/11/29 07:51:45時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
マガジンハウス
¥348 (2023/11/29 10:44:19時点 Amazon調べ-詳細)

本島関連記事

本島の記事一覧

本島への行き方・回り方
瀬戸内国際芸術祭レポート
高松港周辺のホテル
せとうち島めぐり
本島
スポンサーリンク
さえをフォローする
せとうち島めぐり

コメント

スポンサーリンク