このページでは粟島への行き方を紹介しています。
粟島の回り方と観光情報はこちらのページをどうぞ。
粟島への行き方(アクセス)

粟島行きの船は三豊市の須田港と宮ノ下港からでています。
須田港~粟島港~上新田港~志々島~宮の下港を結んでいます。
運航しているのは粟島汽船。
須田港から粟島までの所要時間は約15分、宮ノ下港から粟島までの所要時間は約50分。
須田港発のほうが便数が多くて便利です。
瀬戸内国際芸術祭開催時の臨時航路

瀬戸内国際芸術祭の秋会期のみ、本島~高見島~粟島を結ぶ航路があります。
芸術祭期間中は上手に利用したいですね。
時刻は芸術祭の公式ガイドブックに掲載されています。
にじ観光が運航しています。

須田港の切符売り場と乗り場

須田港の切符売り場は芸術祭の作品の一つになっています。
桟橋も切符売り場の近くにあります。

船は予約をすれば車1台だけ積み込むことができます。

瀬戸内国際芸術祭 臨時駐車場から須田港へ
瀬戸内国際芸術祭2016のときに臨時駐車場を利用したのでレポートします。2025年も同じ場所になります。
無料駐車場の場所はこちら。
車で走っていると右手に駐車場が見えてきますが、入り口は奥にあるので表示に従って進んでください。

無料駐車場はこんな感じ。広い…!

シャトルバスは平日は30分間隔、土日祝は15分間隔で運行しています。

須田港のシャトルバス乗り場に着いたら、係の方の指示に従って進んでくださいね。港はすぐ近くにあります。

歩いていくと船の乗船チケットを買うための案内が出ているので、表示に従って進んでください。

瀬戸内の島の本
粟島関連記事
粟島への行き方・回り方
粟島の観光スポット
粟島の食事
瀬戸内国際芸術祭レポート
粟島2013
粟島2016
コメント